ダニ駆除で気がかりなコト
私はひと昔前まで、服の防ダニ対策は「ナフタレン派」でした。
あの独特のニオイは確かに気になるのですが・・・
「これだけ強烈なニオイを放っている薬なんだから、
ダニにも確実に効いているはずだ」
という妙な安心感があったんですよね。
しかし、洗濯に柔軟剤を使用するようになってからは
ちょっと躊躇するようになりました。
柔軟剤には「衣類の香りづけ」の意味もあるので、
アロマチックな香りのものが多いですよね。
あのイイ香りとナフタレンのニオイが混ざると・・・
なんとも表現しがたい「異臭」になってしまうのです。
そこで、無香タイプのダニ忌避剤を使うようになりましたが
「本当に効いているのかな?」と、なんとなく不安を感じます。
「イザとなったら殺虫剤で駆除すれば良い」
という考え方もありますが
小さな子供がいるのであまり強い薬は使いたくない・・・。
そこで色々調べてみたところ、
なんとも衝撃的な事実に行き着きました!
ダニは、私たちが好むハーブの香りが苦手なのです。
「アロマでダニ対策」でもご紹介していますが、
天然のハーブを活用すれば
良い香りを楽しみながらダニ駆除ができるというわけ!
意外!ダニは「良い香り」が嫌いなの?
「えっ!ダニってハーブの香りを嗅ぐと死んじゃうの?」
と思われたアナタ。
いえいえ、ハーブでダニを死滅させることはできません。ただ、
ダニが嫌がって近寄って来なくなる成分を含んでいるハーブがある
ということなんです。
人間でも、いますよね。香水をぷんぷんさせている人。
好きな香りだったら思わず近づいてしまいますが、
逆に嫌いな香りだったら「うげっ」って思いませんか?
「お近づきになりたい」「一緒に食事に行きたい」
とは、きっと思わないはずです。
同じように、ダニにとっても
「うげっ。こんなところに卵産みたくない」
というニオイがあるんですね。
具体的には、どんなハーブにダニ忌避効果があるのでしょうか。
- ラベンダー
- ティーツリー
- ゼラニウム
- タイム
- ユーカリ
いずれも、人間にとっては「さわやかで良い香り」
と感じるようなハーブです。
ハーブ専門店に限らず、雑貨店や通販ショップでも
比較的手に入りやすいハーブなので、
まずは自分の好みの香りのハーブを見つけましょう。
そして、そのハーブから抽出した
精油(エッセンシャルオイル)を購入しましょう。
(10〜30mlの小瓶に入った状態で販売されています。)
これをアロマポットで焚いたり、
ディフューザーで燻蒸したり。
スプレーボトルに入れた水にオイルを数滴加えてよく攪拌させ、
それを気になる場所にスプレーするという方法もあります。
アース製薬の「天然ハーブ配合ダニバリア」をチェック!
しかしながら、アロマオイルには実に様々な種類があり、
抽出条件によって濃度も違います。
これはそのまま、精油のクオリティーの差につながってきますし、
当然のことながら金額にも幅が出てきます。
それに、アロマオイルに慣れていないとうまく使いこなせず、
結局は引き出しの奥に眠らせたまま・・・なんてことにもなりがち。
ハーブやアロマになじみがない方は、
素直に市販品のダニ忌避剤を利用しましょう!
アース製薬の「天然ハーブ配合ダニバリア」というシリーズなら、
ハーブの力を活用して自然にダニを遠ざけることができます。
詳細はこちらの公式サイトで解説されていますが
ゲル、スプレー、シート、プレートと
いろんなバージョンがありますので
用途に合わせて選ぶことが可能!
いずれも、殺虫剤は使用していませんので人体にもペットにも安心です。
枕用のスリムタイプシートがあるというのも気が利いていますよね。
(枕には私たちの髪の毛やフケがごっそり溜まっているため、
実は非常にダニが繁殖しやす環境にあるのです。)
関連ページ
- ダニにとって心地よい環境とは
- ダニは何を食べて生きているのか
- ハウスダストとダニの関係
- ハウスダストを減らす方法
- 家の中ですべきダニ予防対策
- ペットはダニ発生の原因になる?
- アルコールを使ったダニ予防法
- アロマでダニ対策
- 赤ちゃんのためのダニ対策
- 大切な衣類をダニから守るために
- 羽毛布団のダニ対策
- 季節に応じたダニ対策
- ダニに効く忌避剤。オススメ3選
- ダニ対策に空気清浄機を。トレンドをチェック!
- 毛ダニの正体と予防法
- ダニは線香に弱い?効果的な使い方
- ふとんのダニ対策に掃除機は欠かせない!人気商品は?
- どうする?ソファのダニ対策
- 実は最も危険!畳のダニ対策
- ダニがつかない布団とは
- ファブリーズでダニを追い払おう
- ダニを繁殖させないフローリングのメンテナンス法
- 冬にやるべきダニ対策
- マットレスの正しいメンテナンス法
- ダニの繁殖を許さない!効果的な枕ケア
- ユーカリでさわやかにダニ予防
- 床材に合わせたダニ対策
- 実は盲点!ラグのダニ対策
- ラベンダーの虫よけ効果に注目!
- 女子にオススメ!ローズマリーで虫よけ
- ゲルを使ったダニ対策グッズ
- 急な来客、大丈夫?座布団のダニ対策
- グレープフルーツで虫よけ
- 溜め込んだ段ボールが危ない!