ダニは薬剤で駆除できる?
害虫を駆除するには、殺虫剤が一番確実!
・・・そのように思っている方も多いかもしれません。
実際、筆者も以前は
「ダニが出たら薬を撒けば良い」くらいの認識でした。
ところが、ダニは薬剤に強い!
少なくとも、蚊、ハエ、ゴキブリ用の薬剤では死滅しません。
(ダニは昆虫とは異なる生理機能を持つ生き物であるため。)
また、薬剤の効力はダニの種類によって大きな差異があります。
例えば、イエダニ、トリサシダニなど、吸血性のダニには薬がよく効きます。
これらは人間を刺して血を吸い、病気を媒介することもあり・・・と、
なにかと害の大きいダニですから、薬が効いてくれるのはなによりですね!
一方、キッチンの食材につきやすいコナダニは薬に強い性質があります。
ツメダニ、チリダニはさらに強い!
これらは家の中での出現頻度の高いダニですから、
薬が効かない=駆除しにくいというのは困ったものです・・・。
薬剤の効力を上げるためには、
ダニの身体に薬を直接接触させるのが効果的なのだとか。
ホコリが溜まりやすい場所に大量に薬を撒く・・・という方法もあり、
実際にそのような方法で駆除に成功されている方もいるようです。
しかし、薬に強く、1回当たりに使用する薬剤の量が多くなりがちなので
薬の使用にはなにかと不安が付いて回ります。
人間への影響もゼロではありませんからね。
結論から行くと、殺虫剤だけでダニを駆除するのは難しいということですね!
煙を使ってお部屋の隅々までダニを駆除!
噴霧するタイプの殺虫剤で駆除するのが難しいのであれば、
「有効成分を含んだ煙で駆除する」
という方法がありますよ。
「くん煙剤」といって、水を加えることで煙を発生させ、
それを部屋の隅々まで行き渡らせることでダニを駆除するのです。
口コミで評価が高いのは「アースレッドシリーズ」の商品ですね。
「アミドフルメト」という成分が含まれており、
家の中に生息しているあらゆるダニの駆除に効果が期待できます。
「マンションなので、煙を発生させることに抵抗を感じる」という方には、
同じシリーズで煙が出ないタイプの「くん蒸剤」もあります。
煙は出ず、エアゾール(霧のようなガス)を発生させてダニを駆除します
ただ、1回使用しただけではダニは全滅しません。
確実に駆除するためには、次のような頻度で実施されることをオススメします。
★11〜4月は2ヵ月に1回
★5〜10月は1ヵ月に1回
布団だけではなく枕も干そう
「布団に入ってまどろんでいると、急に咳が止まらなくなる」
という謎の症状に悩まされている方はいらっしゃいませんか?
それは、布団の中で繁殖しているダニが原因かもしれません。
布団のダニを駆除するには、
天日干しor布団乾燥機で布団を乾燥させて
湿度を下げる=ダニの繁殖を抑制する環境を作ることが効果的です。
天日干しの場合、布団内部の温度は30℃くらいまでしか上がりません。
ダニは60℃以上の温度環境でなければ死滅しないため、
「温度」という観点では天日干しだけでは不十分。
布団乾燥機であれば、メーカーにもよりますが
温度を50℃以上まで上げることができるため、より効果的です。
ただ、ダニの繁殖は温度よりも湿度による影響が大きいため、
天日干しによって布団内の湿度を下げるだけでも一定の効果が得られます。
お天気に恵まれた休日は、必ず布団を干すようにしている。
という方も多いのではないでしょうか。
しかし、「枕も一緒に干す」と言う方は少ないかもしれません。
ダニ予防のためには、枕も一緒に天日干しするのがオススメ!
私たちの汗や垢、皮脂、髪の毛、フケに汚染された枕は、もしかしたら
布団よりもダニが繁殖しやすい環境になっているのかもしれませんよ。
その際、私が実践しているのは
「黒いビニールで枕を包んで干す」
という方法。
黒いビニールは熱の吸収率が高いので、
効果的に枕内の温度を上げることができます。
ダニは高温環境に弱い性質をもっているので、
死滅させることができずともその繁殖力を抑えることは可能ですよ。
関連ページ
- カーペットのダニ対策
- 畳のダニ対策
- 寝具のダニ対策
- アイロンを使ってダニを退治しよう
- UV照射でダニは退治できるのか
- ダニは塩素で退治できる?
- 意外に盲点!エアコンのダニ対策
- ダニはお湯に弱い。その真相を検証!
- ダニにはお酢が効くって本当?
- 乾燥機でダニを一網打尽!
- ダニ駆除シートの効果とオススメ商品
- ベッドのダニを駆除する方法
- 煙でダニを退治する方法
- コロコロクリーナーでダニを除去できる?
- 殺虫剤の効果とリスク
- 洗濯でダニを除去!効果的な洗い方
- ダニ対策にオススメの洗剤
- 卵を放置しちゃダメ!生まれる前に手を打とう
- 鳥が運ぶダニにご注意
- ダニ駆除の定番!ナフタレンの効果と使い方
- ダニに効く!オススメスプレー3選
- 大事なぬいぐるみを守ろう!
- ダニとゴキブリ、まとめて退治したい!
- へそにダニが!こんな時どうする?
- 今すぐやろう!ホットカーペットのダニ退治
- お掃除ロボ「ルンバ」はダニ対策に有効?
- ワセリンでダニを殺せるってホント?
- ダニを駆除してくれる専門業者
- ダニゲッツプレミアムの効果はいかに
- ゴキジェットプロはダニ駆除にも使えるの?
- 100均グッズでダニ対策