殺虫剤って危険ではないの!?
「ダニなんて、殺虫剤でひと思いにやっつけてしまえばいいじゃないか!」
そのように思っている方も多いのではないでしょうか。
確かに、まめに掃除機をかけたり、布団を干したり、
それだけでは足りない!ということで布団乾燥機をかけたり、
丸洗いのクリーニングに出したり・・・って面倒くさいですよね。
そんな手間とお金をかけるくらいなら、
見つけた時にシュシュッと殺虫剤をかけて殺してしまえば良い。
そう思うお気持ちはよくわかります。
しかし、「殺す」というキーワードが入っているところに
ちょっと不安を覚えたりもしませんか。
スーパーやドラッグストア、ネットストアでも簡単に手に入りますから、
きっと人体には無害なんだろうとわかっていても、
それでもうっすらとした不安は消えません。
「虫を一瞬で殺せる薬ってことは、
人間だって危ないのでは!?」
ただ、見方を変えれば、
化学の知識を持たない一般の人々が使う薬だからこそ
安全性についてはかなりの実験を重ねて検証されているはず。
だって「ダニ駆除のために殺虫剤を使ったら、妻が死んでしまった」
なんてことになったら、そのメーカーはつぶれかねませんよ!?
実際のところ、ダニなどの衛生害虫の駆除を目的とした製品は
薬事法に基づいた承認を受けなければ製造も販売もできません。
多くの安全性試験を重ね、その結果を踏まえて
厚生労働省が厳しく審査していますので、
説明書に記載された通りの使い方をすれば
命に関わるような事態は発生しないはずです。
その点は、安心しても大丈夫でしょう!
安全性とは?
急性毒性、遺伝毒性、刺激性、アレルギー性など
そもそも、ダニと人間とでは体重が違いますので、
殺虫剤に含まれている殺虫成分の分量では
人間を死に至らしめることはほぼ不可能と言えるでしょう。
(大人と子供で薬の処方薬が異なるのと同じ原理です。)
殺虫剤の有効成分にご注目!
いくら「安全性が高い」と言われても、
目の前でダニやゴキブリがもだえ苦しんでいる様子を見ると
やはり「この殺虫剤・・・効き過ぎて怖いんですけど〜」と不安になります。
そんな時は、私は成分をチェックするようにしていますよ。
例えば、ダニに効く殺虫剤でもよく見かけるのは
「ピレスロイド系」という物質名。
なにやら化学ちっくで怪しげ満点な名前ですが、
実は花(シロバナムシヨナギク)に含まれて成分とほぼ同じなんですよ。
植物は土に根を張っているため、
害虫が寄ってきても逃げられません。
そこで、虫が嫌うニオイを発することで身を守っているわけですが、
殺虫剤はこの性質に目を着けた商品なんです!
ダニの忌避剤にハーブの精油などがよく使われているのも同じ理由です。
人体への毒性も低いことが一番ですが、
その他にも「効果が表れるのが速い」
「自然分解しやすいので環境に優しい」
「物陰に隠れている虫をおびき寄せる効果がある」
・・・等も評価すべきポイントですね。
そうはいっても、こんなリスクもある!
ただ、「殺虫剤を使ったから、もう大丈夫!」と安心することはできません。
というのも、最近は薬に対する耐性が強いダニも生まれているからです。
つまり、
殺虫剤を噴射しても死なないダニがいる
ということです。
たった1匹でも、生き残ったダニがいれば
雪だるま式に数が増えていきますので、油断はできませんね。
また、「殺虫剤を吸ったことで命を落とす」という被害はなくとも、
咳や鼻水、皮膚のかゆみなどの
アレルギー症状の原因になることはあります。
「ダニが原因かと思ったら、
ダニを駆除するための殺虫剤に反応した症状だった」
なんて体験を持つ方も少なくないようですよ。
体質によって薬に対する反応も異なりますので
「人体に対して100%安全」とは絶対に言いきれない
というわけです。
特に、肌バリアや免疫力が未熟な乳幼児は
殺虫剤に対するアレルギー反応が強く出てしまうことがあります。
小さな子供がいると
「喘息なんか起こされちゃたまらないから、ダニ対策はしっかりやらなくちゃ!」
とあれこれ薬を試したくなりますが、
できれば殺虫剤に頼らないダニ対策を選んだほうが良いですね。
関連ページ
- 効果的にダニを駆除する方法
- カーペットのダニ対策
- 畳のダニ対策
- 寝具のダニ対策
- アイロンを使ってダニを退治しよう
- UV照射でダニは退治できるのか
- ダニは塩素で退治できる?
- 意外に盲点!エアコンのダニ対策
- ダニはお湯に弱い。その真相を検証!
- ダニにはお酢が効くって本当?
- 乾燥機でダニを一網打尽!
- ダニ駆除シートの効果とオススメ商品
- ベッドのダニを駆除する方法
- 煙でダニを退治する方法
- コロコロクリーナーでダニを除去できる?
- 洗濯でダニを除去!効果的な洗い方
- ダニ対策にオススメの洗剤
- 卵を放置しちゃダメ!生まれる前に手を打とう
- 鳥が運ぶダニにご注意
- ダニ駆除の定番!ナフタレンの効果と使い方
- ダニに効く!オススメスプレー3選
- 大事なぬいぐるみを守ろう!
- ダニとゴキブリ、まとめて退治したい!
- へそにダニが!こんな時どうする?
- 今すぐやろう!ホットカーペットのダニ退治
- お掃除ロボ「ルンバ」はダニ対策に有効?
- ワセリンでダニを殺せるってホント?
- ダニを駆除してくれる専門業者
- ダニゲッツプレミアムの効果はいかに
- ゴキジェットプロはダニ駆除にも使えるの?
- 100均グッズでダニ対策